岩屋の滝 >> 落差 5m 2008/03/17
入口のフェンス越しに撮ったショットです。
盗み撮りしている様な嫌ーな気分になったので滝の写真はこれ一枚です。
この奥に滝があるのですが残念ながら入口に鍵が
懸かっていて入る事が出ませんでした。
岩屋の滝へはこの階段を上って行きます。
成田不動尊入口にあった石碑。
所在地 灘区 青谷
訪滝案内
国道2号(神戸市内)から国道428号に入り道なりに北上する。
小部峠で県道16号に右折(六甲方面)、神戸森林植物園の横を通り六甲山を目指します。
六甲山牧場の三叉路で右折、奥摩耶ドライブウェーに入り道なりに進み、杣谷峠、穂高湖を過ぎ
天上寺を目指します。
天上寺前に有料(¥500)の駐車場がありそこに駐車します。(訪問時は平日だったので無料でした)
駐車場から天上寺の前を通り100mほど進むと道が分岐しておりそこを右(掬星台方面)に進みます
掬星台の摩耶ロープウェー星の駅の右奥に登山道入り口があります。
(掬星台からの夜景は日本三台夜景の一つだそうです)
駐車場から登山道入口まで約700m、登山道はよく整備されています。

岩屋の滝
登山道途中にある成田不動尊の奥にあります。案内板があるので直ぐ解かります。
(修行の方が居ない時は入口に鍵が懸かっているかも・・・デス)
2008/03/17

Homeへ >> 滝Mapへ >> 神戸市Topへ >> ページTopへ >>